Audi RS e-tron GT "project_513/2" [2023]
- 2023/03/24
- 19:00
![Audi RS e-tron GT project_513 2 [2023] 001](https://blog-imgs-162.fc2.com/a/u/d/audiwp/202303241716563a3s.jpg)
![Audi RS e-tron GT project_513 2 [2023] 002](https://blog-imgs-162.fc2.com/a/u/d/audiwp/20230324171659361s.jpg)
![Audi RS e-tron GT project_513 2 [2023] 003](https://blog-imgs-162.fc2.com/a/u/d/audiwp/20230324171659040s.jpg)
![Audi RS e-tron GT project_513 2 [2023] 004](https://blog-imgs-162.fc2.com/a/u/d/audiwp/202303241717007bbs.jpg)
![Audi RS e-tron GT project_513 2 [2023] 005](https://blog-imgs-162.fc2.com/a/u/d/audiwp/20230324171702cb8s.jpg)
![Audi RS e-tron GT project_513 2 [2023] 006](https://blog-imgs-162.fc2.com/a/u/d/audiwp/20230324171703a39s.jpg)
![Audi RS e-tron GT project_513 2 [2023] 007](https://blog-imgs-162.fc2.com/a/u/d/audiwp/2023032417170583es.jpg)
![Audi RS e-tron GT project_513 2 [2023] 008](https://blog-imgs-162.fc2.com/a/u/d/audiwp/20230324171707133s.jpg)
![Audi RS e-tron GT project_513 2 [2023] 009](https://blog-imgs-162.fc2.com/a/u/d/audiwp/2023032417170852fs.jpg)
<アメリカ仕様>
アウディ オブ アメリカが発表した、「アウディ RS e-tron GT」の限定モデル"プロジェクト_513/2"。
グローバルでの開発テストに使用された「アウディ RS e-tron GT プロトタイプ」のオリジナルデザインにインスパイアされた、アウディ初のカモフラージュグラフィックを纏う限定モデル。
ユニークな"e-tron"カモフラージュスクリプトを採用したエクステリアとインテリアのデザインエレメントがパッケージを完成させる。
限定数は、75台。
アメリカ市場でのみ販売される。
プロトタイプカーに最も近い仕様の「e-tron GT」は、アウディ オブ アメリカとアウディ・エクスクルーシブの共同開発により生まれた。
"プロジェクト_513/2"は、発売時にカモフラージュグラフィックのラッピングが施されたエクステリアを採用する最初のアウディモデル。
カモフラージュグラフィックはアウディが開発テストでよく用いるもので、一般公開される前に自動車のエクステリアデザインとテクノロジーを判別しにくくする効果がある。
限定モデルのエクスクルーシビティは、アウディ社内のコードネームを活用することで強調される。
"プロジェクト_513/2"は、車両セグメント、世代、およびボディスタイルを定義するプロジェクトの命名規則を表す。
このネーミングは、開発プロセスの早い段階で作成され、通常は社内だけで用いられる。
アウディ・エクスクルーシブはオリジナルのプロトタイプテスト車両のレッドとブラックのカラーテーマを活用し、エクステリアのフロントとリアに初めてレッドカラーの"Audi rings"を装備する。
ブラックで仕上げられたユニークな21インチのエアロホイールの後ろには、レッドカラーにペイントされたセラミックブレーキが見える。
さらに、リアクォーターガラスには、そのエクスクルーシビティを強調する"project_513/2"のロゴがエッチングされている。
インテリアは、エクステリアのカラーとデザインエレメントにインスパイアされたレッドとブラックのアクセントを採用し、限定モデル専用の"Audi exclusive"インテリアエレメントも装備。
エアベントはエクステリアの"Audi rings"と同じレッドカラーでペイントされ、ステアリングホイール、フロアマット、ファインナッパレザー製シートのハニカムステッチなどの細部にもレッドカラーが使用されている。
ダッシュボードの特長は、エクステリアデザインを再現したカモグラフィックが施された"カーボンファイバー"インレー。
これらのグラフィックスは、アウディの特許技術である革新的な部分マット加工で仕上げられている。主に手作業で行われるこのプロセスは、わずか数千分の一ミリの深さでを表面を加工。最初にコンポーネントを特殊なホイルでマスキングし、続いてサクションジェット工法でガラスメディア材を吹き付けることで独特なアピアランスを作成する。
また、アウディで初めてセンターアームレストのレザーに"project_513/2"のロゴがエンボス加工されている。
さらに、限定モデル"プロジェクト_513/2"では、標準装備される10.1インチの"MMI"インフォテインメントディスプレーに革新的な"e-tron"バックグラウンドが導入され、下部隅に専用の"project_513/2"ロゴが表示される。
主な標準装備は、ハニカムステッチ付きファインナッパレザー製シート、ベンチレーション&マッサージ機能付き18wayフロントスポーツシート、レッド・キャリパー付きセラミックブレーキ、リアホイールステアリング、パワーステアリングプラス、"Audi exclusive"インテリア、ブラック仕上げの5ダブルスポークコンケーブデザイン・21インチホイール、ダイナミカ製ヘッドライニング、アウディ・レーザーライト付きHDマトリックスLEDヘッドライト、カーボンファイバー製ルーフ、カーボンファイバー製エクステリアドアインレー、カーボンファイバー製エクステリアミラーハウジング、"RS"ロゴ付きカーボンファイバー製イルミネーテッドドアシルインレー。
「アウディ RS e-tron GT」の限定モデル"プロジェクト_513/2"は、今春発売予定。
希望小売価格は、179,900ドル。
アウディ Audi RS e-tron GT prototype, blk/red/silver, 1:43
アウディ Audi e-tron メンズTシ ャツ (ブラック)
- 関連記事
-
-
Audi RS e-tron GT ice race edition [2023]
-
Audi RS e-tron GT [2023]
-
Audi RS e-tron GT [2023]
-
Audi RS e-tron GT [2023]
-
Audi RS e-tron GT "project_513/2" [2023]
-
Audi RS e-tron GT [2023]
-
Audi e-tron GT quattro [2023]
-