Audi RS Q e-tron E2 @ Dakar Rally [2023]
- 2023/01/11
- 19:00
![Audi RS Q e-tron E2 @ Dakar Rally [2023] 001](https://blog-imgs-157.fc2.com/a/u/d/audiwp/202301111317433ees.jpg)
![Audi RS Q e-tron E2 @ Dakar Rally [2023] 002](https://blog-imgs-157.fc2.com/a/u/d/audiwp/20230111131745c8as.jpg)
![Audi RS Q e-tron E2 @ Dakar Rally [2023] 003](https://blog-imgs-157.fc2.com/a/u/d/audiwp/2023011113174596es.jpg)
![Audi RS Q e-tron E2 @ Dakar Rally [2023] 004](https://blog-imgs-157.fc2.com/a/u/d/audiwp/20230111131747411s.jpg)
![Audi RS Q e-tron E2 @ Dakar Rally [2023] 005](https://blog-imgs-157.fc2.com/a/u/d/audiwp/20230111131750211s.jpg)
![Audi RS Q e-tron E2 @ Dakar Rally [2023] 006](https://blog-imgs-157.fc2.com/a/u/d/audiwp/20230111131750cffs.jpg)
サウジアラビアで開催されている『第45回 ダカールラリー』の前半戦を終えた「アウディ RS Q e-tron E2」。
"チーム・アウディスポーツ"にとって、今年の『ダカールラリー』の前半戦は激しい感情のアップダウンが繰り返された。
世界で最も過酷なラリーで「RS Q e-tron E2」は2度のステージ優勝を飾り、最初の3日間をリード。しかし、3組のドライバーチームはすべて後退を余儀なくされた。
マティアス・エクストローム(スウェーデン)とエミル・バーグクビスト(スウェーデン)は、2022年12月31日に行われたプロローグで最速タイムを記録。その後の2日間はカルロス・サインツ(スペイン)とルーカス・クルス(スペイン)がリードしていた。しかし、厳しいステージでのさまざまなダメージにより2組は大きく後退。
ステファン・ペテランセル(フランス)とエドゥアール・ブーランジェ(フランス)は、第4ステージを終えた時点で2位だったが、その2日後にアクシデントで脱落した。
2023年の『ダカールラリー』は、参加者にとって難しいものとなり、大きな波乱を巻き起こした。
非常に石の多いコースは、元日から始まる4つの連続レグで"チーム・アウディスポーツ"の14度のパンクにつながり、3台の「RS Q e-tron E2」すべてに発生。
第5ステージのキャメルグラスのあるセクションでは、ラリーカーとそのドライバーチームに高い負荷がかかる。
そして最後に雨により砂が予想以上に硬くなっただけでなく、ルート変更を余儀なくされた。ビバークサイトが浸水したため、主催者は1月9日の休息日を前にルートを変更し、サービスを制限したハーフステージが設定された。
この時点で、カーナンバー204の「RS Q e-tron E2」はすでにレースに参加していなかった。
『ダカールラリー』で史上最多の総合優勝回数を誇るステファン・ペテランセルは、第6ステージで砂丘でのジャンプ後に非常に激しく着地。その後、コドライバーであるエドゥアール・ブーランジェは背中の痛みを訴えたためヘリコプターで病院に搬送され、医師は脊椎損傷と診断。このため、アウディはエドゥアール・ブーランジェが最適なケアを受けられるようドイツの専門家の元へ向かうことを決断した。幸いなことに、恒久的な損傷は予想されていない。
カルロス・サインツとルーカス・クルスは、同じ場所で着地した際に左前輪を破損。修復と18時間のペナルティにより、3度の『ダカールラリー』総合優勝者は大きく遅れをとった。
翌日、カルロス・サインツはチームメイトのマティアス・エクストロームのサスペンション交換を助けるために停車し、さらに時間を失った。
後半戦を前に、カルロス・サインツとルーカス・クルスは総合116位に位置している。
マティアス・エクストロームとエミル・バーグクビストは、スタートでウェイポイントを逃がしたために15分を失った。
総合5位だった第7ステージでは、高速で通過したために発見できなかった石により左リアサスペンションを破損。翌日には冷却システムにダメージを被った。
その結果、マティアス・エクストロームとエミル・バーグクビストは、後半戦を前にアウディ勢最上位となる総合39位に位置している。
"チーム・アウディスポーツ"にとってこの状況は望んでいた内容ではないものの、3,000kmを超えるステージで9度のトップ3フィニッシュは、低排出量のパワートレーンを備えた「RS Q e-tron E2」に完全な競争力があることを示している。
したがって、チームの目標はトップクラスのステージリザルトであり続ける。
"チーム・アウディスポーツ"は"Qモータースポーツ"と集中的に協力し続け、毎日2台のマシンを最適に準備し、すべての学習効果を活用してラリーの完走を目指す。
"Qモータースポーツ"のチームディレクターであるスヴェン・クワントは、「ステファン・ペテランセルとエドゥアール・ブーランジェやカルロス・サインツとルーカス・クルスのような経験豊富なドライバーチームがこのような挫折を経験したことは、今回のラリーの難易度の高さを物語っています。マティアス・エクストロームとエミル・バーグクビストも多くの我慢を強いられています。しかし失望を味わったのは私たちだけではなく、日に日にトップ集団の多くのポジションが変わり、今年のラリーがいかにタフであるかを示しています。この後もまだいくつかのタフな砂漠のステージを含む合計1,300kmのステージがあるため、集中し続ける必要があります。」と語った。
アウディ Audi ジュニアクアトロ RS Q(アントラシート)
- 関連記事
-
-
Audi RS Q e-tron E2 "9th at Rallye du Maroc" [2023]
-
Audi RS Q e-tron E2 @ Morocco [2023]
-
Audi RS Q e-tron E2 @ Spain [2023]
-
Audi RS Q e-tron E2 @ Saudi Arabia [2023]
-
Audi RS Q e-tron E2 "14th at Dakar Rally" [2023]
-
Audi RS Q e-tron E2 @ Dakar Rally [2023]
-
Audi RS Q e-tron "Racecar Powertrain of the Year" [2022]
-