Audi RS 3 LMS "TCR Model of the Year" [2021]
- 2022/01/07
- 19:33
![Audi RS 3 LMS TCR Model of the Year [2021] 001](https://blog-imgs-136.fc2.com/a/u/d/audiwp/20220107151700da3s.jpg)
![Audi RS 3 LMS TCR Model of the Year [2021] 002](https://blog-imgs-136.fc2.com/a/u/d/audiwp/20220107151702d84s.jpg)
![Audi RS 3 LMS TCR Model of the Year [2021] 003](https://blog-imgs-136.fc2.com/a/u/d/audiwp/2022010715170328fs.jpg)
2021年の『TCRモデル・オブ・ザ・イヤー』に選ばれた、「アウディ RS 3 LMS」。
アウディスポーツ・カスタマーレーシングのツーリングカーが、この賞を受賞するのは2018年以来2度目。
2015年にTCRカテゴリーを立ち上げ、ライセンスを取得したプロモーターのWSCは、14メーカーの中から世界で最も成功したツーリングカーを毎年表彰している。
量産車ベースのツーリングカーである「アウディ RS 3 LMS」は2016年以来、グローバルなカスタマーレーシングプログラムの基盤として成功を収めている。
このタイトルは、北米、南米、ヨーロッパ、アジア、オーストラリアのカスタマーのコミットメントを反映しており、カスタマーがこの成功を可能にした。
世界中のカスタマーは依然として第1世代の「アウディ RS 3 LMS」に依存しているものの、アウディスポーツは2021年シーズンに新しい第2世代の「アウディ RS 3 LMS」を発表し、"コムトゥユー レーシング"と共に『WTCR(FIA ワールドツーリングカーカップ)』に参戦。
2021年シーズンの世界中のすべてのマシンエントリーを合計すると、計842台になる。
そして344レースで86勝を含む259の表彰台を獲得した。
2017年以来、アウディスポーツ・カスタマーレーシングのカスタマーは合計72のタイトル獲得しており、去年1年間だけで18のタイトルを獲得している。
カスタマーチームが今後も第1世代のレースカーを使い続けることができるようホモロゲーションは維持される。
同時に第2世代の「アウディ RS 3 LMS」は、2022年からモデルライン全体の優れた実績にますます貢献する予定。
アウディスポーツ・カスタマーレーシングは昨年10月に新しいレースカーの生産を開始したのち、2021年末までにすでに23台が納車されている。
アウディ Audi マイスターベア キーホルダー(New Audi Sport ver.)
- 関連記事
-
-
Audi R8 LMS GT3 "1-2-3 victory at Sepang" [2023]
-
Audi RS 3 LMS "Wins at Sugo" [2023]
-
Audi R8 LMS GT3 "Wins FANATEC GT World Challenge Australia" [2023]
-
Audi R8 LMS GT3 "2nd at Macau" [2023]
-
Audi RS 3 LMS "Wins at Macau" [2023]
-
Audi RS 3 LMS "3rd at Bathurst" [2023]
-
Audi RS 3 LMS "1-2-3 victory at Eastern Creek" [2023]
-