Audi R8 LMS GT3 [2021]
- 2021/09/26
- 19:28
![Audi R8 LMS GT3 [2021]](https://blog-imgs-148.fc2.com/a/u/d/audiwp/202109261542553f0s.jpg)
『DTM(ドイツツーリングカー選手権)』にゲスト参戦する、ルーカス・ディ・グラッシ(ブラジル)の「アウディ R8 LMS GT3」。
ディ・グラッシと"アプトスポーツライン"は7年間、『フォーミュラE』のドリームチームだった。
2014年9月13日に北京で開催された完全電動レーシングシリーズの初戦で歴史的な勝利を収め、通算12勝を挙げた。
絶対的なハイライトは、2016/2017シーズンのドライバーズタイトル獲得。
ディ・グラッシはまた、2017/2018シーズンのチームズタイトル獲得に決定的な役割を果たした。
しかし、今シーズンをもってアウディはワークス体制としての参戦を終了。
ディ・グラッシは"ベンチュリ・フォーミュラEチーム"で『フォーミュラE』キャリアを継続するものの、"アプトスポーツライン"は別れのプレゼントとしてディ・グラッシに『DTM』へのゲスト参戦をプレゼントすることとなった。
ディ・グラッシは、ケルビン・ファン・デル・リンデ(南アフリカ)、マイク・ロッケンフェラー(ドイツ)、ソフィア・フローシュ(ドイツ)のチームメイトとして、ホッケンハイムリンクでの第7戦(10月2日~3日)とノリスリンクでの最終戦(10月9日~10日)の計4レースに出場。
『フォーミュラE』のスターであるディ・グラッシは、2016/2017シーズンにチャンピオンを獲得した時のマシンに基づくデザインで参戦する。
このユニークなキャンペーンは、素晴らしいパートナーによって実現。
チームがアイデアを提示した際、"富士通"、"H&R"、"HYLA"、"Gullwing"、"KUKA"、"REMUS"、"Schaeffler"、"SCHERER"、"SONAX"、"SÜDPACK"、"Würth Electronics"はすべて直ぐに賛同した。
またマシンは"RIGA MAINZ"により提供された。
ディ・グラッシは、マカオでの『FIA GTワールドカップ』に「R8 LMS GT3」での参戦経験がある。
また最終戦が行われるノリスリンクは、2016年に『アウディスポーツ TT カップ』のゲストドライバーとして優勝経験がある。
ディ・グラッシは2018年から大気汚染削減の国連大使を務めており、エミッションフリーなモビリティを提唱している。
『DTM』も未来を見据えて持続可能性に集中的に取り組んでおり、eフューエルも興味深い可能性がある。
また"アプトスポーツライン"のパートナーである"シェフラー"は、ゲルハルト・ベルガーおよびITRと共に『DTM エレクトリック』にも取り組んでおり、これは未来に向けたエキサイティングなプロジェクト。
現在の『DTM』は、まだ内燃エンジンを使用している。
そのため、ディ・グラッシがホッケンハイムリンクとノリスリンクで完走するために、パートナーである"MOSS"のカーボンクレジットによって補償される。
"MOSS"は、CO2オフセットとブロックチェーン技術を組み合わせた革新的な企業。
ディ・グラッシは、ホッケンハイムリンクとノリスリンクにおいて慣れ親しんだ環境で参戦。
長年にわたり『フォーミュラE』を共に戦ったレースエンジニアやメカニックがチームの一員としてサポートする。
一方で、来シーズンからディ・グラッシが所属する"ベンチュリ・フォーミュラEチーム"の代表であるスージー・ヴォルフは、「ディ・グラッシは貸し出し中!」とのユニークなメッセージを送った。
【8月予約】スパーク 1/43 アウディ R8 LMS GT3 No.37 アプト・スポーツライン 2021 DTM ホッケンハイムリンク L di グラッシ 完成品ミニカー SG808
Spark Collectible Miniature Car, 18FE03, Green/Yellow/Red 並行輸入品
- 関連記事
-
-
Audi R8 LMS GT3 "2rd at Lausitzring" [2023]
-
Audi R8 LMS GT3 "Wins at Zandvoort" [2023]
-
Audi R8 LMS GT3 "Wins DTM manufacturers title" [2022]
-
Audi R8 LMS GT3 "2nd at Red Bull Ring" [2022]
-
Audi R8 LMS GT3 "2nd at Nürburgring" [2022]
-
Audi R8 LMS GT3 "3rd at Norisring" [2022]
-
Audi R8 LMS GT3 "1-3 victory at Imola [2022]
-