Audi e-tron FE07 "2nd at Monaco" [2021]
- 2021/05/09
- 19:00
![Audi e-tron FE07 2nd at Monaco [2021] 001](https://blog-imgs-148.fc2.com/a/u/d/audiwp/20210509091431618s.jpg)
![Audi e-tron FE07 2nd at Monaco [2021] 002](https://blog-imgs-148.fc2.com/a/u/d/audiwp/20210509091432de2s.jpg)
5月8日にモナコで行われた『FIA フォーミュラE世界選手権』の第7戦。
「アウディ e-tron FE07」は、ワークスチーム"アウディスポーツ アプト シェフラー"とカスタマーチーム"エンヴィジョン ヴァージン レーシング"から計4台がエントリー。
●アウディスポーツ アプト シェフラー
[#11] ルーカス・ディ・グラッシ(ブラジル)
[#66] レネ・ラスト(ドイツ)
●エンヴィジョン ヴァージン レーシング
[#4] ロビン・フラインス(オランダ)
[#37] ニック・キャシディ(ニュージーランド)
世界で最も有名なストリートサーキットで開催されたレースは、フォーミュラEの歴史上で初めてフルコースを使用。
モナコでは珍しい多くのオーバーテイクとリードチェンジを伴う、息をのむような展開となった。
"アウディスポーツ アプト シェフラー"にとっては、残念な結果に終わった。
ディ・グラッシは接戦となった難しい予選の後、ポイントを争った。8位を走行中の最終ラップにアンドレ・ロッテラー(ドイツ)と接触しポジションを失い、10位でフィニッシュした。
ラストは、7位争いをしていた19周目にバリアに接触。左リアサスペンションを破損しリタイヤとなった。この時点でラストは前を走るほとんどのドライバーより2%多くエネルギーを残しており、終盤に向けて競争力を持っていた。またラストはレース中で2番目に速いラップタイムを記録した。
一方、カスタマーチームの"エンヴィジョン ヴァージン レーシング"は好成績を収めた。
フラインスは、スタートからフィニッシュまでディフェンディングチャンピオンのアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(ポルトガル)と何度か首位を入れ替える激しいバトルを繰り広げ、最終的に2位表彰台を獲得。この結果、ドライバーズチャンピオンシップのランキングでトップに立った。
フォーミュラEルーキーのキャシディも、8位でポイントを獲得した。
<リザルト>
1.[#13] Antonio Félix da Costa / DS TECHEETAH (DS E-TENSE FE20) : 26周 / 47分20.697秒
2.[#4] Robin Frijns / Envision Virgin Racing (Audi e-tron FE07) : +02.848秒
3.[#20] Mitch Evans / Jaguar Racing (Jaguar I-Type 5) : +02.872秒
4.[#25] Jean-Éric Vergne / DS TECHEETAH (DS E-TENSE FE20) : +03.120秒
5.[#28] Maximilian Günther / BMW i ANDRETTI MOTORSPORT (BMW iFE.21) : +03.270秒
6.[#22] Oliver Rowland / Nissan e.dams (Nissan IM02) : +03.865秒
7.[#10] Sam Bird / Jaguar Racing (Jaguar I-Type 5) : +04.150秒
8.[#37] Nick Cassidy / Envision Virgin Racing (Audi e-tron FE07) : +04.752秒
9.[#94] Alex Lynn / MAHINDRA RACING (Mahindra M7Electro) : +05.759秒
10.[#11] Lucas di Grassi / Audi Sport ABT Schaeffler Formula E Team (Audi e-tron FE07) : +06.225秒
アウディ Audi e-tron メンズTシ ャツ (ブラック)
- 関連記事