Audi Q2 [2021]
- 2021/02/25
- 19:02
![Audi Q2 [2021] 001](https://blog-imgs-137.fc2.com/a/u/d/audiwp/20210225154606c2fs.jpg)
![Audi Q2 [2021] 004](https://blog-imgs-150.fc2.com/a/u/d/audiwp/202205180814271c1s.jpg)
![Audi Q2 [2021] 002](https://blog-imgs-137.fc2.com/a/u/d/audiwp/202102251546073cfs.jpg)
![Audi Q2 [2021] 003](https://blog-imgs-137.fc2.com/a/u/d/audiwp/20210225154608d51s.jpg)
アウディ ジャパンが発表した、新型「アウディ Q2」。
プレミアムコンパクトSUVの「Q2」が4年ぶりに大幅刷新された。
デザインは魅力的なブラッシュアップが施され、これまで以上にスポーティーで存在感がある。
ボディカラーにはアウディ初となるアップルグリーンを含む5種類の新色を設定。サイドブレードのカラーもラインアップが一新された。
また人気のオプション装備をパッケージ化することにより、魅力的な価格設定を維持している。
5月より全国のアウディ正規ディーラーを通じて発売される予定。
また発売時には導入を記念した限定モデル"1st edition"が設定される。
新開発のエンジンは、ターボチャージャー付き1.5リッター直列4気筒 TFSI。
主な燃費向上対策は、筒内直接燃料噴射、電子式スロットル、可変バルブタイミング、電動パワーステアリング、シリンダーオンデマンド(気筒休止システム)、Sトロニック、アイドリングストップ装置。
最高出力 : 150馬力 @ 5,000~6,000rpm
最大トルク : 250Nm @ 1,500~3,500rpm
燃料消費 : 15.8km/L (WLTC) / 12.5km/L (市街地) / 16.0km/L (郊外) / 17.8km/L (高速道路)
トランスミッションは、7速Sトロニック(デュアルクラッチ)。
駆動方式は、前輪駆動。
アップデートされたエクステリアデザインは、八角形のシングルフレームグリルの位置が従来よりもわずかに低くなり、フロントの幅を強調しLEDヘッドライトとともにシャープな印象を与える。
その他のハイライトは、「アウディ スポーツ クワトロ」を彷彿とさせるボンネット先端のスリット、開口部が拡大したフロントバンパー、五角形のモチーフを取り入れた力強い印象のリアバンパー、新デザインのリアディフューザー。
新たなグレード構成は、「アドバンスド」と「Sライン」。
「アドバンスド」の特長は、"advanced"バンパー、"マンハッタングレー・メタリック"ブレード、5ダブルスポークデザイン・7×17インチアルミホイール+215/55R17タイヤ、アルミニウム製ドアシルトリム、スタンダードサスペンション。
「Sライン」の特長は、"S line"バンパー、"セレナイトシルバー"ブレード、5アームスターデザイン・7×17インチアルミホイール+215/55R17タイヤ、"S line"ドアシルトリム、スポーツサスペンション。
エクステリアの特長は、LEDヘッドライト、デイタイムランニングライト、LEDリアコンビネーションライト、リアフォグライト、ブラック・ウィンドウモールディング、電動調整&格納エクステリアミラー(自動防眩機能、ヒーター含む)。
ボディカラーは全11色。
標準は1種類のソリッドカラー(アイビスホワイト)。
オプションは1種類のソリッドカラー(ターボブルー)、7種類のメタリックカラー(フロレットシルバー、グレイシアホワイト、ミトスブラック、マンハッタングレー、アップルグリーン、タンゴレッド、ナバーラブルー)、2種類のパールエフェクトカラー(デイトナグレー、アローグレー)。
"フロレットシルバー・メタリック"、"マンハッタングレー・メタリック"は「アドバンスド」専用色。
"ターボブルー・ソリッド"、"デイトナグレー・パールエフェクト"、"アローグレー・パールエフェクト"は「Sライン」専用色。
インテリアの特長は、スクリプトクロス製シート、可倒式リアシート、ストレージパッケージ、"ダイヤモンドペイントフィニッシュシルバーグレー"デコラティブパネル、3スポークレザーマルチファンクションステアリングホイール、Bluetoothハンズフリー、DIS(ドライバーインフォメーションシステム)カラー、アウディ・ミュージックインターフェース、4スピーカーシステム、デラックスオートマチックエアコンディショナー、自動防眩ルームミラー、LEDインテリアライティング、フロントセンターアームレスト。
シャシーの特長は、プログレッシブステアリング、アウディ・ドライブセレクト、スタートストップシステム。
セーフティー&セキュリティーは、リアビューカメラ、アウディ・プレセンスフロント、フロントエアバッグ、フロントサイドエアバッグ&カーテンエアバッグ、イモビライザー、アウディ・パーキングシステム、アウディ・ホールドアシスト、タイヤプレッシャーワーニング、アドバンストキーシステム。
オプションパッケージは4種類。
ナビゲーションパッケージの内容は、"MMI"ナビゲーションシステム、バーチャルコックピット、TVチューナー、8スピーカー。
コンビニエンス&アシスタンスパッケージ(ナビゲーションパッケージ選択必須)の内容は、ハイビームアシスト、フロントシートヒーター、オートマチックテールゲート、アダプティブクルーズアシスト、サイドアシスト、アウディ・プレセンスベーシック。
テクノロジーパッケージ(ナビゲーションパッケージ選択必須)の内容は、スマートフォンインターフェース、ワイヤレスチャージング、リアUSBチャージング付きストレージパッケージ。
"S line"プラスパッケージ(「Sライン」専用、ナビゲーションパッケージおよびコンビニエンス&アシスタンスパッケージ選択必須)の内容は、5スポークYデザイン・7×18インチアルミホイール+215/50R18タイヤ、"S line"ロゴ入りクロス&レザー製フロントスポーツシート、ブラック・ヘッドライニング、アルミニウムルックインテリア、"ライトグラフィック"デコラティブパネル(マルチカラーアンビエントライティング専用)、パドルシフト付き3スポークレザーマルチファンクションステアリングホイール、"S line"ステアリングホイールエンブレム、マルチカラーアンビエントライティング、ステンレススチール製フットペダル。
スペシャルオプション装備(受注生産)は、パノラマサンルーフ、"Bang & Olufsen"サウンドシステム、パーシャルレザー製シート(「アドバンスド」専用)、プライバシーガラス、ブラック・スタイリングパッケージ、5アームダイナミックデザイン(グラファイトグレー)・7×18インチアルミホイール+215/50R18タイヤ、"マンハッタングレー・メタリック"コントラストペイント(「Sライン」専用)。
●35 TFSI advanced
・全長×全幅×全高 : 4,200mm×1,795mm×1,530mm
・最低地上高 : 210mm
・車両本体価格 : 394万円(税込)
●35 TFSI S line
・全長×全幅×全高 : 4,205mm×1,795mm×1,520mm
・最低地上高 : 200mm
・車両本体価格 : 430万円(税込)
ホイールベース : 2,595mm
車重 : 1,340kg
ステアリング位置 : 右
乗車定員 : 5名
トランク容量(VDA値) : 405リットル
アウディ(Audi) 純正 テールゲートストラップ A1 A1Sportback A3Sportback Q2 J0ADB8T01