Audi RS 5 DTM Test Car [2019]
- 2018/11/16
- 19:35
![Audi RS 5 DTM Test Car [2019] 001](https://blog-imgs-102.fc2.com/a/u/d/audiwp/201811161746580das.jpg)
![Audi RS 5 DTM Test Car [2019] 002](https://blog-imgs-102.fc2.com/a/u/d/audiwp/2018111617465909bs.jpg)
![Audi RS 5 DTM Test Car [2019] 003](https://blog-imgs-102.fc2.com/a/u/d/audiwp/201811161747004d1s.jpg)
サーキットでの初走行を行った、新しい「アウディ RS 5 DTM」のテストカー。
ポルトガル・エストリルで行われたテストには、BMWとアウディが参加。
アウディからはニコ・ミューラー(スイス)、レネ・ラスト(ドイツ)、マイク・ロッケンフェラー(ドイツ)の3人が新しい「RS 5 DTM」をテストする最初の機会を得た。
2019年のDTM(ドイツツーリングカー選手権)は、2020年に日本のスーパーGTでも導入されるクラス1規定を採用し技術面で新時代を迎える。
エンジンは従来の自然吸気4リッターV8から新設計のターボチャージャー付き2リッター直列4気筒に置き換えられ、出力と効率を高レベルで実現。
アウディにとって4気筒の2リッターターボエンジンは、世界中の量産車において特に重要な内燃機関。
ターボはDTMだけでなく市販車をより重視しており、ファンとドライバーは約100馬力のブーストを心待ちにしている。
アウディ内で"RC8"のプロジェクトネームで呼ばれる2019年仕様の「RS 5 DTM」のTFSIエンジンは約600馬力を発生する。
エアロダイナミクスの面でもリアウィング、アンダーフロア、フロント&リアディフューザーは2019年シーズンの規定により新たに再定義された。
同時にエンジニアはフロントエンドをよりコンパクトなターボエンジンとその冷却要件に適合。
明確に変更されたフロントの気流のために、新しい「RS 5 DTM」は従来の成功したモデルよりもアグレッシブな外観となっている。
この初期段階ではまだ多くの作業を残しているが、テストの内容やドライバーの印象は肯定的だった。
より速いマシンはドライビングが難しく、よりダイナミックなルックスや素晴らしいサウンドと共にDTMのエキサイティングな時代が始まる。
2019年シーズンのDTMは5月5日にドイツ・ホッケンハイムで開幕する。
◎Audi U.S正規◎イヤープラグ・キーリング/耳栓◎
- 関連記事
-
-
Audi R8 LMS GT3 "2rd at Lausitzring" [2023]
-
Audi R8 LMS GT3 "Wins at Zandvoort" [2023]
-
Audi R8 LMS GT3 "Wins DTM manufacturers title" [2022]
-
Audi R8 LMS GT3 "2nd at Red Bull Ring" [2022]
-
Audi R8 LMS GT3 "2nd at Nürburgring" [2022]
-
Audi R8 LMS GT3 "3rd at Norisring" [2022]
-
Audi R8 LMS GT3 "1-3 victory at Imola [2022]
-