Audi R8 LMS GT3 @ FIA GT World Cup [2018]
- 2018/11/10
- 19:28
![Audi R8 LMS GT3 @ FIA GT World Cup [2018] 001](https://blog-imgs-102.fc2.com/a/u/d/audiwp/2018111018503383as.jpg)
![Audi R8 LMS GT3 @ FIA GT World Cup [2018] 002](https://blog-imgs-102.fc2.com/a/u/d/audiwp/20181110185034613s.jpg)
![Audi R8 LMS GT3 @ FIA GT World Cup [2018] 003](https://blog-imgs-102.fc2.com/a/u/d/audiwp/201811101850350b1s.jpg)
![Audi R8 LMS GT3 @ FIA GT World Cup [2018] 004](https://blog-imgs-102.fc2.com/a/u/d/audiwp/201811101850375f2s.jpg)
11月17日~18日にマカオのギア・サーキットで行われる『FIA GTワールドカップ』に参戦する「アウディ R8 LMS GT3」。
マカオの中心市街地で開催されるレースは、国際モータースポーツのカレンダーに於ける歴史あるイベント。
アウディはマカオで2011年以来4勝を誇る。
『第65回マカオグランプリ』の『SJM マカオGTカップ』と併せて開催される『FIA GTワールドカップ』に、アウディスポーツ・カスタマーレーシングは3チーム4台の体制で臨む。
●Audi Sport Team Rutronik
[#28] Christopher Haase (DEU)
●Audi Sport Team WRT Speedstar
[#66] Robin Frijns (NDL)
[#88] Dries Vanthoor (BEL)
●Zun Motorsport Crew
[#77] Adderly Fong (HKG)
世界で最も難しいストリートサーキットの一つである6.12kmのコースは、ダウンタウンエリアで時速256km/hに達する高速コーナーから1速ギアの時速30km/hで通過するメルコヘアピンまで様々なチャレンジが要求される。
プロフェッショナルGT3レーシングのシーズンフィナーレとなる『FIA GTワールドカップ』は、5メーカー計15台で争われる。
アウディは、2011年、2012年、2013年、2016年に「R8 LMS」で優勝を収めている。
昨年ルーキーとして参戦し僅か0.618秒差で優勝を逃したロビン・フラインス(オランダ)は、今年も再びベルギーの"アウディスポーツ・チームWRT スピードスター"からエントリー。
アウディのDTMワークスドライバーであるフラインスのチームメイトは、マカオ初参戦となるアウディスポーツ・ドライバーのドリス・ヴァンソール(ベルギー)。
"アウディスポーツ・チームルトロニック"からエントリーするアウディスポーツ・ドライバーのクリストファー・ハース(ドイツ)もマカオ初参戦。
第4の「R8 LMS GT3」は中国の"ZUNモータースポーツクルー"からエントリーするプライベーターのアデリー・フォン(香港)。
<スケジュール - 現地時間>
・15日 12:25~12:55 フリー走行1
・16日 12:30~13:00 フリー走行2, 16:10~16:40 予選
・17日 13:05~14:05 クオリファイングレース(12周)
・18日 12:25~13:40 メインレース(18周)
オリス アウディスポーツ リミテッドエディション 77876617784D 腕時計 メンズ Oris Audi Sport Limited Edition II
- 関連記事
-
-
Audi RS 3 LMS "1-3 victory at Barcelona" [2023]
-
Audi R8 LMS GT3 "1-2-3 victory at Sepang" [2023]
-
Audi RS 3 LMS "Wins at Sugo" [2023]
-
Audi R8 LMS GT3 "Wins FANATEC GT World Challenge Australia" [2023]
-
Audi R8 LMS GT3 "2nd at Macau" [2023]
-
Audi RS 3 LMS "Wins at Macau" [2023]
-
Audi RS 3 LMS "3rd at Bathurst" [2023]
-