Audi e-tron FE05 [2019]
- 2018/10/28
- 19:00
![Audi e-tron FE05 [2019] 001](https://blog-imgs-102.fc2.com/a/u/d/audiwp/2018102708370513es.jpg)
![Audi e-tron FE05 [2019] 002](https://blog-imgs-102.fc2.com/a/u/d/audiwp/201810270837063e4s.jpg)
![Audi e-tron FE05 [2019] 003](https://blog-imgs-102.fc2.com/a/u/d/audiwp/2018102708370818cs.jpg)
![Audi e-tron FE05 [2019] 004](https://blog-imgs-102.fc2.com/a/u/d/audiwp/20181027083709a00s.jpg)
テクニカルデータが公開された、新世代のフォーミュラEマシン「アウディ e-tron FE05」。
車両タイプは、シングルシーター(ABB FIA Formula E)。
フランスの"SPARK"社が製造するカーボンファイバー製複合繊維構造の共通シャシーはアルミハニカムコアを有し、フロントとリア及びサイドのCFRP(カーボンファイバー強化プラスチック)製衝撃吸収構造は厳格なFIAクラッシュ&セーフティー基準でテストされている。
またフロント&リアのロールバーに加えてHALOコックピットプロテクションを備える。
カーボン製ボディとエアロダイナミクスも"SPARK"社が開発した共通パーツ。
モータージェネレーターユニット(MGU)は、"Audi Schaeffler MGU03"。
プラクティスと予選での最高出力は、250kW(340馬力)。
決勝での最高出力は、200kW(272馬力)。アタックモードでの最高出力は、225kW(306馬力)。
ファンブーストによる最高出力は、250kW(340馬力)。
バッテリーは、"McLaren Applied Technologies"社の充電式エネルギー貯蔵システム(RESS)。約374kg(乾燥重量)のリチウムイオンセルは使用可能なバッテリー容量が52kWh。充電時間は約45分。
モーターコントローラーは、"Bosch ECU"。
ドライブタイプは、後輪駆動。
トランスミッションは、高効率のシングルスピードレーシングトランスミッション。
ドライブシャフトは、等速ジョイントシャフト。
ステアリングは、ラック&ピニオン。
取外し可能なステアリングホイールは、クイックリリース、ディスプレー、シフト&レインパドル、FIAマーシャリングインジケーター付き。
フロント&リア独立サスペンションは、スチール製ロワ&アッパーウィッシュボーン式。
プッシュロッドシステムは、フロントがトーションバー、リアがスプリングサスペンション。
前後2つのショックアブソーバー、前後アジャスタブルスタビライザー付き。
車高、トー、キャンバーは調整可能。
ホイール脱落防止の為のテザーは各ホイールに2つ備わる。
ブレーキシステムは、油圧式デュアルサーキット。
前後とも軽金属製キャリパーとカーボンファイバー製ディスクの組み合わせ。
ブレーキフォース配分は調整可能。
アルミニウム製ホイールは、フロント9×18インチ、リア11×18インチ。
1本あたりの最低重量は、フロント6kg、リア7kg。
フォーミュラEのために特別に開発されたタイヤは、市販タイヤに近い"MICHELIN Pilot Sport"。
サイズは、フロント245/40R18、リア305/40R18。
全長×全幅×全高 : 5,000mm×1,790mm×1,070mm
ホイールベース : 3,100mm
最低重量 : 900kg(ドライバー含む)
0-100km/h加速 : 約3.1秒
最高時速 : 240km/h
アウディ スポーツ レッド イニシャル キーリング キーホルダー audi sport
- 関連記事