Audi R8 LMS @ Suzuka 10 Hours [2018]
- 2018/08/23
- 19:28
![Audi R8 LMS @ Suzuka 10 Hours [2018] 001](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/u/d/audiwp/20180823105139929s.jpg)
![Audi R8 LMS @ Suzuka 10 Hours [2018] 002](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/u/d/audiwp/20180823105426b9as.jpg)
![Audi R8 LMS @ Suzuka 10 Hours [2018] 003](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/u/d/audiwp/201808231051420e4s.jpg)
![Audi R8 LMS @ Suzuka 10 Hours [2018] 004](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/u/d/audiwp/20180823105143a75s.jpg)
![Audi R8 LMS @ Suzuka 10 Hours [2018] 005](https://blog-imgs-119.fc2.com/a/u/d/audiwp/20180823105145fc4s.jpg)
8月26日に三重県の鈴鹿サーキットで行われる『第47回サマーエンデュランス 鈴鹿10時間耐久レース』に参戦する「アウディ R8 LMS」。
アウディは『インターコンチネンタルGTチャレンジ』のドライバーとマニュファクチャラーのランキングをリードしており、シリーズ第3戦となる『鈴鹿10時間耐久レース』に初参戦。
世界で最もチャレンジングな鈴鹿サーキットはユニークなコーナーの組み合わせで人気があり、アウディスポーツ・カスタマーレーシングにとっては新しい挑戦となる。
エントリーしたのは、4チーム5台。
●Audi Sport Team Absolute Racing
[#6] Christopher Haase (DEU), Kelvin van der Linde (ZAF), Markus Winkelhock (DEU)
●Audi Sport Team WRT
[#06] Christopher Mies (DEU), Frédéric Vervisch (BEL), Dries Vanthoor (BEL)
[#17] Jake Dennis (GBR), Stuart Leonard (GBR), Sheldon van der Linde (ZAF)
●Absolute Racing
[#13] Congfu Cheng (CHN), Adderly Fong (HKG), Jingzu Sun (CHN)
●Audi Team Hitotsuyama
[#21] Richard Lyons (GBR), Alessio Picariello (BEL), Ryuichiro Tomita (JPN)
2月のシーズン開幕以来チャンピオンシップを常にリードしてきたアウディ・ワークスドライバーのロビン・フラインス(オランダ)は、同じ週末にイタリア・ミサノで行われるDTM(ドイツツーリングカー選手権)に参戦するため欠場を余儀なくされた。
フラインスから12ポイント差のランキング3位には今回アウディスポーツ・カスタマーレーシングがサポートする3台の「アウディ R8 LMS」で参戦する5人が同ポイントで追っている。プライベーターのスチュアート・レナード(イギリス)とアウディスポーツ・ドライバーであるクリストファー・ハース(ドイツ)、ドリス・ヴァンソール(ベルギー)、フレデリック・ヴェルビッシュ(ベルギー)、マルクス・ヴィンケルホック(ドイツ)の4人。
またアウディはマニュファクチャラーズランキングのリードを広げることを目指している。
5つのメーカーで争われており、現在アウディはメルセデスAMGを7ポイントリードしている。
"アウディスポーツ・チームWRT"は2台がエントリー。
06号車は、クリストファー・ミース(ドイツ)、フレデリック・ヴェルビッシュ(ベルギー)、ドリス・ヴァンソール(ベルギー)。
17号車は、ジェイク・デニス(イギリス)、スチュアート・レナード(イギリス)、シェルドン・ファン・デル・リンデ(南アフリカ)。
6号車"アウディスポーツ・チームアブソリュート・レーシング"は、クリストファー・ハース(ドイツ)、ケルビン・ファン・デル・リンデ(南アフリカ)、マルクス・ヴィンケルホック(ドイツ)。
アウディ ジャパンがサポートする21号車"アウディ・チームヒトツヤマ"は、スーパーGTのレギュラードライバーであるリチャード・ライアン(イギリス)と富田竜一郎(日本)に、アレッシオ・ピカリエロ(ベルギー)が加わる。
ラインアップを完成させるプライベートカーの13号車"アブソリュート・レーシング"は、コンフー・チェン(中国)、アデリー・フォン(香港)、ジンジュウ・サン(中国)の3人。
<スケジュール>
・23日 16:15~18:15 特別スポーツ走行
・24日 9:40~11:40 特別スポーツ走行、13:50~15:50 フリー走行1、18:30~20:00 フリー走行2
・25日 13:00~13:15 予選Q1、13:30~13:45 予選Q2、14:00~14:15 予選Q3、14:45~15:00 トップ20予選
・26日 8:00~8:20 フリー走行、10:00~20:00 決勝
Oris Audi Sport Limited Edition II 77876617784ls
- 関連記事
-
-
Audi R8 LMS GT3 "1-2-3 victory at Sepang" [2023]
-
Audi RS 3 LMS "Wins at Sugo" [2023]
-
Audi R8 LMS GT3 "Wins FANATEC GT World Challenge Australia" [2023]
-
Audi R8 LMS GT3 "2nd at Macau" [2023]
-
Audi RS 3 LMS "Wins at Macau" [2023]
-
Audi RS 3 LMS "3rd at Bathurst" [2023]
-
Audi RS 3 LMS "1-2-3 victory at Eastern Creek" [2023]
-